お知らせ農作物の生育状況 農作物の生育ページはこちら 新着情報技術情報 令和7年5月1日今月の技術対策(畑作)本所 令和7年5月1日今月の技術対策(水稲)本所 令和7年5月1日今月の技術対策(畜産)本所 令和7年4月3日るもい農業情報ひろば(水稲第1号)南留萌支所 令和7年4月1日今月の技術対策(水稲)本所 令和7年4月1日 今月の技術対策(畑作)本所 令和7年4月1日 今月の技術対策(畜産)本所 令和7年3月1日今月の技術対策(水稲)本所 令和7年3月1日 今月の技術対策(畜産)本所 令和7年2月1日 今月の技術対策(畜産)本所 令和7年1月1日 今月の技術対策(畜産)本所 令和6年12月1日 今月の技術対策(畜産)本所 令和6年11月1日 今月の技術対策(畜産)本所 令和6年10月24日南るもい農業情報広場(畑作11)南留萌支所 令和6年10月2日南るもい農業情報場(畑作10)南留萌支所 令和6年10月2日南るもい農業情報広場(畑作09)南留萌支所 令和6年10月1日今月の技術対策(畑作)本所 令和6年10月1日今月の技術対策(水稲)本所 令和6年9月20日 今月の技術対策(畜産) (9月臨時号)本所 令和6年9月1日今月の技術対策(畑作)本所 令和6年9月1日今月の技術対策(水稲)本所 令和6年9月1日 今月の技術対策(畜産)本所 令和6年8月23日るもい農業情報ひろば(水稲第9号)南留萌支所 令和6年8月23日南るもい農業情報広場(畑作08)南留萌支所 令和6年8月7日るもい農業情報ひろば(水稲第8号)南留萌支所 令和6年8月7日るもい農業情報ひろば(水稲第7号)南留萌支所 令和6年8月1日今月の技術対策(畑作)本所 令和6年8月1日今月の技術対策(水稲)本所 令和6年8月1日 今月の技術対策(畜産)本所 令和6年7月29日南るもい農業情報広場(畑作07)南留萌支所 令和6年7月12日南るもい農業情報広場(畑作06)南留萌支所 令和6年7月1日るもい農業情報ひろば(水稲第6号)南留萌支所 令和6年7月1日今月の技術対策(畑作)本所 令和6年7月1日今月の技術対策(水稲)本所 令和6年7月1日 今月の技術対策(畜産)本所 令和6年7月1日るもい農業情報ひろば(水稲第5号)南留萌支所 令和6年6月17日 今月の技術対策(畜産) (6月臨時号)本所 令和6年6月1日今月の技術対策(畑作)本所 令和6年6月1日今月の技術対策(水稲)本所 令和6年6月1日 今月の技術対策(畜産)本所 令和6年5月27日南るもい農業情報広場(畑作05)南留萌支所 令和6年5月10日南るもい農業情報広場(畑作04)南留萌支所 令和6年5月7日るもい農業情報ひろば(水稲第4号)南留萌支所 令和6年4月30日南るもい農業情報広場(畑作03)南留萌支所 令和6年4月25日るもい農業情報ひろば(水稲第3号)南留萌支所 令和6年4月24日南るもい農業情報広場(畑作02)南留萌支所 令和6年5月7日今月の技術対策(水稲)(5月臨時号)本所 令和6年5月1日今月の技術対策(畑作)本所 令和6年5月1日今月の技術対策(水稲)本所 令和6年5月1日今月の技術対策(畜産)本所 地域の話題 令和7年3月28日 酪農女性研修会が開催されました 令和7年3月26日 重点地区懇談会を開催しました 令和7年1月28日~29日 令和6年度北海道青年農業者会議に留萌管内から10名が出場しました! 令和6年12月11日 JAるもい女性部オロロン支部冬期研修会が開催されました。 令和6年11月29日 天塩町放牧の会 乳質研修会が開催されました。 令和6年12月16日 増毛町別苅地区にて重点地区懇談会(1回目)を開催しました。 令和6年12月11日 南るもい4Hクラブ第7回例会及び農産加工研修を開催しました! 令和6年11月21~22日 ファーマーズトークinRUMOIを開催しました 令和6年11月27日 重点地区懇談会を開催しました 令和6年10月17日 苫前町で牧草の調査報告会を開催 令和6年10月17-18日 北海道遠別農業高校でASIAGAP(農業生産工程管理)の審査が実施されました 令和6年9月11日 留萌管内高付加価値化研修「直売所における販売力向上研修」を開催しました。 令和6年9月11日 高品質米出荷に向けて水稲適期刈り取り判定会を開催 令和6年8月29日 アグリ女子のわいわい加工研修会が開催されました 令和6年8月21日 遠別農業高校の生徒が留萌の農業を見学! 令和6年8月26日 遠別農業高校でGAPの授業を開催しました。 令和6年7月末現在、南るもい管内で小麦の収穫が進んでいます。 令和6年6月14日 増毛町水稲湛水直播栽培現地研修会を開催しました。 令和6年7月5日 留萌管内青年農業者夏季交流研修会が開催されました! 令和6年6月20日 遠別町水稲現地研修会を開催しました。 令和6年5月1日 重点地区青空教室を開催しました。 令和6年4月18日 増毛町水稲湛水直播栽培勉強会を開催しました。 その他 るもい4Hクラブ連協通信_No.21を発行しました 令和7年度の普及活動計画を掲載しました 令和6年度の普及活動実績を掲載しました るもい4Hクラブ連協通信_No.20を発行しました るもい4Hクラブ連協通信_No.19を発行しました るもい4Hクラブ連協通信_No.18を発行しました 令和6年度 普及センターだより(令和6年6月)を発行しました 令和6年度 活動体制について