令和6年8月29日 アグリ女子のわいわい加工研修会が開催されました

 令和6年8月29日、留萌振興局主催のアグリ女子のわいわい加工研修会が開かれ、留萌管内の若手女性農業者ら6名がベジタブルアレンジメント体験などを通じ親睦を深めました。
 本研修会は、管内の女性農業者同士の交流を図ると共に、経営能力の向上を目的にしています。今年は、留萌市の株式会社ベジックパンダの田中美智子代表取締役を講師として招き、経歴やベジタブルアレンジメントを始めたきっかけ等を講演していただいた後、実際にベジタブルアレンジメントを体験しました。
 参加者からは、「今後自分で製作する際のアドバイスもいただけて良かった」や「育てた野菜をブーケにすることにより、野菜の個性が引き出され、魅了された」との声が聞かれました。
 体験終了後は、意見交換会も開かれるなど、参加者が農業の6次産業化を考えるひとときを過ごしました。

田中美智子氏の講演

田中美智子氏の講演

ベジタブルアレンジメント体験

ベジタブルアレンジメント体験

完成したベジタブルバスケット

完成したベジタブルバスケット

意見交換会の様子

意見交換会の様子

カテゴリー

留萌農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

留萌振興局産業振興部留萌農業改良普及センター

〒078-4106苫前郡羽幌町南6条2丁目16番地の4

電話:
0164-62-1779
Fax:
0164-62-2474
cc-by

page top