【3月4日(火)修正】
「企画提案指示書(別紙3)」を修正しました。(3か所)
■修正箇所
p.3の「8 成果目標」の「※1 良質な雇用による正社員就職者等」
○1か所目:「※1 良質な雇用による正社員就職者等」の3行目
(誤)
次の①及び②を満たす者の数(②については、(ア)から(ウ)のいずれか1項目を選択)。
↓
(正)
次の①及び②を満たす者の数。
-----------------
○2か所目:「※1 良質な雇用による正社員就職者等」の10行目
(誤)
① 賃金要件(必須要件)
↓
(正)
① 賃金要件
-----------------
○3か所目:「※1 良質な雇用による正社員就職者等」の15行目
(誤)
② 労働時間・休暇関連要件(選択要件)
以下(ア)から(ウ)のうち、いずれか1項目を選択し当該基準を満たした場合。
(ア) 月平均所定外労働時間が20 時間以下であること。
(イ) 休暇関係(項目の詳細は省略)
(ウ) 労働時間関係(柔軟な働き方選択制度)(項目及び表の詳細は省略)
↓
(正)
② 労働時間要件
月平均所定外労働時間が20 時間以下であること。
(※2以下については、変更ありません。)
----------------------------------------------------------
留萌管内の人手不足産業分野(製造業、サービス業、建設業、医療・福祉、運輸業等)における地域の良質で安定的な正社員雇用の創出及び確保を図るために、次のとおり令和7年度(2025年度)留萌地域人材確保・定着促進事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
業務名
令和7年度(2025年度)留萌地域人材確保・定着促進事業委託業務
目的
留萌管内の人手不足産業分野(製造業、サービス業、建設業、医療・福祉、運輸業等)の人材確保のため、各事業者の課題に合わせた人材確保・定着を支援するための専門家派遣を実施するとともに、求職者とのマッチング機会を提供することにより、人手不足産業分野における地域の良質で安定的な正社員雇用の創出及び確保を図る。
スケジュール(予定)
○3月12日(水)17時まで(必着)
プロポーザル参加資格審査申請書及び添付資料等の提出
※参加資格審査申請書等の提出があり次第、随時内容審査を行い、審査結果を通知します。
○3月14日(金)頃まで
プロポーザル参加資格審査結果通知
○3月26日(水)17時まで(必着)
企画提案書及び添付資料等の提出
○4月上旬(予定)
企画提案書の内容に係るヒアリングの実施
※日時及び場所等は、別途通知します。
○5月中旬(予定)
契約締結・業務開始
【3月12日(水)17時まで】参加資格審査申請書等の提出
提出方法:持参又は郵送(特定記録、簡易書留、書留のいずれか)による。
※持参の場合の受付時間は、9時から17時まで。
(土曜日、日曜日並びに国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く。)
【3月26日(水)17時まで】企画提案書の提出 ※企画提案指示書修正
参加資格審査申請書の提出後、通知により道から企画提案書の提出の要請を受けた場合は提出してください。
提出方法:持参又は郵送(特定記録、簡易書留、書留のいずれか)による。
※持参の場合の受付時間は、9時から17時まで。
(土曜日、日曜日並びに国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く。)
【4月上旬(予定)】企画提案書の内容に係るヒアリング
日時及び場所等は別途通知します。
なお、企画提案書を提出した事業者が3社を超える場合には、審査基準による第一次審査を実施し、上位3社にヒアリングを実施します。
問い合わせ及び提出先
・住所
〒077-8585 留萌市住之江町2丁目1番地2 北海道留萌合同庁舎2階
・担当
北海道留萌振興局 産業振興部 商工労働観光課 商工労働係
・電話番号
0164-42-8440(直通)
・FAX番号
0164-42-1937
・メールアドレス
rumoi.shoko10@pref.hokkaido.lg.jp
※@は半角に置き換えて送信願います
・問い合わせ可能時間
9時から17時まで。(土曜日、日曜日並びに国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く。)
メールによる問合せについても上記時間内で回答する。