令和7年度第1回「留萌振興局農業農村整備事業環境情報協議会」の開催について
○趣旨及び目的
農業農村整備事業の実施に際し、地域が有する自然環境との調和を図っていくことが益々重要となっています。
事業地区における環境との調和への配慮の客観性、透明性を確保し、事業の円滑な推進を図るためには、調査・計画及び実施の各段階で、専門家及び地域住民の代表などと環境に関する意見交換、情報収集を行って、環境との調和に配慮した事業の実施を図ることが必要です。
このため、留萌振興局では農業農村整備事業環境情報協議会を開催しています。
○令和7年度第1回「留萌振興局農業農村整備事業環境情報協議会」を、
次のとおり開催しますのでお知らせします。
・開催日時 令和7年10月14日(火)13:30~15:30
・開催場所 初山別村役場2階会議室
・内 容 農業農村整備事業の実施に際し、事業地区における環境と
の調和への配慮の客観性、透明性を確保し、事業の円滑な
推進を図るため、専門家及び地域住民の代表などと環境に
関する意見交換、情報収集等を行う。
・環境情報協議会の構成委員
(環境の専門家) 小丹保 隆二 委員
照井 廣章 委員
(地域住民の代表) 村田 定人 委員
岩倉 健悟 委員
(農業関係者) 伊藤 まち子 委員
・対象地区 南明里地区(初山別村)
・会議の公開
本協議会は公開会議となっており、14時30分から開催の意見交換会では傍聴席を設けている。