お知らせ・お願い
お 知 ら せ |
|
■ 売却予定地のお知らせ 留萌建設管理部が管理する売却予定の道有地に係るお知らせです。 ↑上記タイトルをクリックするとジャンプします。 (お問い合わせ)留萌建設管理部用地課主査(調整) TEL:0164-42-8365
■ 優秀現場代理人・優秀管理技術者表彰 優秀現場代理人表彰は、「建設業経営効率化」の一環として平成18年度から実施しています。前年度に完成した工事のうち、施行成績や監督員からの推薦がある者等の選考基準により決定しています。 優秀管理技術者表彰は、平成21年度から実施しています。前年度の委託業務のうち、「設計」、「測量・地質調査」、「技術資料等」の3部門から施行成績や業務担当員からの推薦がある者等の選考基準により決定しています。 上記タイトルをクリックするとジャンプします。↑ ◆優秀現場代理人・優秀管理技術者 表彰者一覧(H27~R5)![]() 上記タイトルをクリックするとジャンプします。↑
(お問い合わせ)留萌建設管理部入札契約課 TEL:0164-42-8348 ■河川情報について |
|
「北海道の防災情報」による観測地の情報発信を始めました! ↑ 上記タイトルをクリックするとジャンプします。 |
|
■通行規制情報について | |
冬期通行止めや、工事作業による長期通行止めの情報をお知らせします。 大雨や土砂崩れ等による短期の通行止め情報、最寄りの留萌建設管理部事業課、又は各出張所へお問い合わせください。
|
![]() |
↑
事前通行規制 異常気象による通行規制をする区間とその基準を表示しています。 ↑
|
![]() |
■ 土木事業相談について | |
北海道の土木行政をよりよく進めるために、「北海道土木事業相談所」を留萌建設管理部、事業課及び各出張所に設けています。 土木事業についてのご意見、ご要望、その他お気づきの点がありましたら、お気軽にご相談ください。 |
|
■道路や河川などの占用、使用について |
|
道道、一級河川(指定区間のみ)及び二級河川並びに、海岸の管理を留萌建設管理部が行っています。 敷地の占用・使用をする場合や、土砂・砂利などの採取には、知事の許可が必要です。 無許可で行うと罰せられますので注意してください。 許可申請書の受付は、最寄りの事業課、出張所で行っています。 |
|
お 願 い |
|||||||||||||||||||||
●道道の維持管理についてのお願い(道庁維持管理防災課のページへリンク)
(その他のお願い) ●道路、河川、海岸などは、みなさんのものです。きれいに利用しましょう。
●道路に空き缶、ゴミなどを捨てたり、路上を土砂などで汚さないようにしましょう。 ●冬期間の路上での駐車や障害物の放置、道路への雪出し、川への雪捨てなどはやめましょう。 ●誤って公共物(標識、防護柵など)を破損した場合は、必ず最寄りの事業課又は出張所にご連絡ください。 ●危険な川には近寄らないようにしましょう。 ●河川や河川敷地、海岸などにゴミ、し尿、汚水などを捨てないようにしましょう。 |
|||||||||||||||||||||
詳しくは、次の留萌建設管理部、事業課、各出張所へお問い合わせください。
|
|||||||||||||||||||||
※幌延町は、平成22年度に限り留萌振興局が維持補修及びパトロールを担当します。 | |||||||||||||||||||||