留萌圏域障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会

傍聴される皆様への注意事項  

留萌 傍聴申込書        傍聴申込書ルビつき 

 

留萌圏域障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会


 

 

留萌圏域障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会について

 

    「北海道障がい者及び障がい児の権利擁護並びに障がい者及び障がい児が暮らしやすい
   地域づくりの推進に関する条例」 (略称: 北海道障がい者条例 )が、平成22年4月から
   全面施行されました。

 ↓    ↓    ↓

★北海道障がい者条例の概要

 

 

 

    条例に基づき、道内の14圏域に設置した「障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会」では、
  市町村などと連携し、障がい者が受けた差別や虐待などの解決に向けた協議・あっせんを行います。

   また、障がい者の地域生活を支えるサービスや暮らしづらさに関するご相談もお受けします。

 ↓    ↓    ↓

               ★委員会のパンフレット      

★委員会のパンフレット(ルビ付き) 

 【留萌圏域障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会開催予定】

次回の開催は  令和7年(2025年)6~7月頃 を予定

 

 

【留萌圏域障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会開催状況】

令和6年度(2024年度)第2回地域づくり委員会   令和7年(2025年)1月15日(水)開催

・次第  ・資料1  ・資料2  ・資料3 

・議事録

 

令和6年度(2024年度)第1回地域づくり委員会   令和6年(2024年)7月22日(月)開催

・次第           ・議事録

 

令和5年度(2023年度)第2回地域づくり委員会   令和6年(2024年)1月16日(火)開催

 ・次第    ・議事録

 

令和5年度(2023年度)第1回地域づくり委員会   令和5年(2023年)7月21日(金)開催

 ・次第   資料1  ・資料2   ・議事概要   議事録     ・委員名簿 

 

令和4年度(2022年度)第2回地域づくり委員会   令和5年(2023年)1月13日(金)開催 

議事概要     ・議事録   ・  次第

資料

 

令和4年度(2022年度)第1回地域づくり委員会   令和4年(2022年)7月25日(月)開催 

議事概要    ・議事録    ・次第     

資料1        ・資料2

 

 

 

 

 

【 そ の 他 】

  ★留萌圏域障がい者がくらしやすい地域づくり委員会の概要
  ★障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会運営要綱
  ★北海道障がい者条例のホームページ(北海道障がい者保健福祉課にリンク)
  ★市町村が実施主体となっている相談支援事業における相談窓口一覧(留萌管内分)

     ★附属属機関等委員名簿 

【お問い合わせ先】

    社会福祉課主査(地域福祉) 電話 0164-42-8317

 

 

 

 

カテゴリー

社会福祉課のカテゴリ

cc-by

page top