秋の全国交通安全運動
毎年、9月21日~30日の10日間、内閣府が主導し「秋の全国交通安全運動」が開催されています。
北海道ではこの期間に合わせて全道で交通安全啓発事業を多数展開しています。
令和6年、留萌では留萌振興局、旭川方面留萌警察署、留萌地区交通安全推進協議会の合同主催で「働く車大集合!見て触れて!交通安全の集い」と「合同出発式」を開催しました。
今年は9月22日から23日に道内において飲酒運転による交通死亡事故や重傷事故が続発したことを重く受け止め、北海道における運動期間を10月5日(土)まで延長することとしました。
飲酒運転をしないことはもちろんのこと、運転をする際には「スピードを控えめに」「疲れる前に休憩」「ライトは早めに点等」を意識して、安全運転をお願いします。
第1部 働くクルマ大集合!見て触れて!交通安全の集い
留萌消防署様、陸上自衛隊留萌駐屯地様、眞田運輸株式会社様、小鳩交通株式会社様、沿岸バス株式会社様にご協力をいただき、管内で実際に使用されている車両を展示しました。
市内の保育園児たちが1台1台、説明を聞きながら体験乗車をしました。
(1)開催日程
令和6年(2024年)9月20日(金)9:45~10:25
(2)開催場所
北海道留萌合同庁舎 正面駐車場
(3)主催
北海道留萌振興局、北海道旭川方面留萌警察署、留萌地区交通安全推進協議会
(4)協力
北海道警察旭川方面本部、陸上自衛隊留萌駐屯地、留萌消防署、
眞田運輸株式会社、小鳩交通株式会社、沿岸バス株式会社
第2部 合同出発式
(1)開催日程
令和6年(2024年)9月20日(金)10:30~11:00
(2)開催場所
北海道留萌合同庁舎 1階道民ホール
(3)内容
① 主催者挨拶
北海道留萌振興局長 上原 和信
留萌地区交通安全推進協議会会長 (留萌市長) 中西 俊司
② 来賓挨拶
北海道警察旭川方面本部長 野手 敏光 様
③ 保育園児による交通安全に関する宣言
みどり保育園 園児の皆さま
④ 出発申告
留萌警察署交通課員から留萌警察署長あて
⑤ 合同パトロールへの出発及び見送り