健康増進普及月間/食生活改善普及運動

毎年9月は健康増進普及月間です

健康増進普及月間(HP用) (JPG 314KB)

実施期間

毎年9月1日~9月30日

スローガン

1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠 ~健康寿命の延伸~

健康増進普及月間パネル展開催!

毎年9月は「健康増進普及月間」と題して、全国的に普及啓発等の活動を行っています。
「健康寿命」を延伸するためには、運動・食事・禁煙など、個人の生活習慣改善の重要性について皆さまに理解を深めていただくとともに、一人ひとりが健康づくりの取組を実践していくことが必要です。
留萌保健所においても、9月1日から9月30日の期間中に、健康増進に係る普及啓発を行っています。
また、今年は振興局内でも、9月5日(木)~9月13日(金)に、健康づくりに関するパネルやポスターの展示、リーフレットを配布します!この機会に、ご家族、ご友人、パートナーの方と一緒に健康的な生活習慣について考えてみませんか?


★☆健康増進普及月間パネル展☆★
<留萌振興局道民ホール>
9月5日(木)11時00分から9月13日(金)15時00分まで

食生活改善普及運動

食生活改善普及運動(HP用) (JPG 155KB)

食生活改善普及運動2(HP用) (JPG 151KB)

健康増進普及月間と同様に、毎年9月1日から9月30日までの1か月を「食生活改善普及運動」の期間と定めています。健康増進普及月間と連携して、種々の行事等を全国的に実施しています。
令和6年度の食生活改善普及運動は、「食事をおいしく、バランスよく」をテーマとし、「バランスの良い食事を摂っている者の増加」、「野菜摂取量の増加」、「果物摂取量の改善」、「食塩摂取量の減少」に焦点を当てた運動を重点的に展開しています。

関連ページのリンク先

カテゴリー

保健行政室(留萌保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

留萌振興局保健環境部保健行政室(留萌保健所)企画総務課

〒077-8585留萌市住之江町2丁目1-2

電話:
0164-42-8310
Fax:
0164-42-8216
cc-by

page top