最終更新日:2020年12月23日(水)
令和2年度上期留萌管内観光入込客数調査結果について
(留萌振興局産業振興部商工労働観光課まとめ)
○令和2年度上期 観光入込客数の概要
- 令和2年度上期の留萌管内の観光入込客数は86万6,000人で、前年同期に比べ25%の減となりました。
- 令和2年度上期は、新型コロナウイルスの影響で観光施設の閉館やオープンの遅れ、イベントの中止などがあり、5月の大型連休を中心に入込客数が大きく減少しました。道の駅るもいの新規オープンや道の駅えんべつ富士見のリニューアルオープンなどにより一部前年度より増加した市町村もありましたが、全体としては大幅な減となっています。
【前年度同期より増加】 留萌市、遠別町
【前年度同期より減少】 増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、初山別村、天塩町
○令和2年度上期 道外客・道内客、日帰り客・宿泊客の内訳及び管内外国人宿泊人数の概要
- 道外客・道内客別では、道外客は8万6,300人で前年同期比74.3%、道内客は77万9,700人で前年同期比75%となっています。割合は、道外客10.0%、道内客90.0%です。
- 日帰り客・宿泊客別では、日帰り客80万900人と前年同期比76.4%、宿泊客は6万5,100人と前年同期比61.1%となっています。割合は日帰り客92.5%、宿泊客7.5%です。
- 訪日外国人宿泊人数は68人で、前年同期比8.6%となりました。また、訪日外国人宿泊延べ数は99人泊で前年同期比11.2%となりました。
【留萌管内入込客数調査報告書資料】
■令和2年度上期 留萌管内観光入込客数調査報告書(PDF)